※個別的な事案の難易度に応じて変動ございますのでお気軽にお見積もりください
不動産の金銭評価金額(以下「経済的利益」といいます。)に応じます。
経済的利益 | 報酬 |
---|---|
350万円以下 | 583,000円(税込) |
350万円超から3000万円以下 | 11%+19.8万円(税込) |
3000万円超から3億円以下 | 6.6%+151.8万円(税込) |
3億円以上の場合 | 4.4%+811.8万円(税込) |
※不動産における経済的利益は、実際の「売却価格」もしくは「固定資産評価金額÷0.7」の高い方を経済的利益とします。
※弁護士業務の終了時期(報酬のお支払い)時期は、売却の場合には売買契約成立時となり、売却以外の場合に示談、和解、判決などで権利が確定した時点の固定資産評価額を基準とします。
詳細はご契約の際にご説明いたします。
遠方地への現地調査などの場合には33,000円~の日当がかかることがあります。
遠方地への出張が必要な場合には事前にご承諾を得て行います。
※事案開始時に、諸事務関連費11,000円(税込)がかかります。
※ご依頼時には、相続戸籍調査のための調査実費予納金として55,000円(税込)を予納頂きます。